10月2日のマーケットまとめ

注目ニュースまとめ
スポンサーリンク

マーケットまとめ

中東の地政学リスクなど、多くの動きがありました。

10月2日寄り付き前(米ドル/円以外は小数点以下切り捨て):

指標上昇(+)or 下落(ー)
ダウ42156
ナスダック17910
S&P5005708
日経平均株価38651
米ドル/円143.5

・イランがイスラエルへミサイル攻撃

ー>リスク回避の売りが広がる

ー>原油先物は供給不安が広がり上昇

・イラン最高指導者ハメネイの指示で、200発近くをイスラエルへミサイル攻撃

ー>リスクオフで米国債と金が買われた

ー>米大統領選にも影響

ー>本格的な戦争になりペルシャ湾岸などが戦場になると原油は大幅に上昇

・アメリカ港湾で大規模なストライキ(47年ぶり)

<ー賃上げ交渉が難航したため

ー>世界海運の15%へ影響

−>長期化ならインフレ懸念

・ISM製造業景気指数 市場予想を下回る

下の図の濃い青、雇用環境の悪化が示唆される

雇用統計がFOMC前の発表なので、利下げへ与える影響も含めて注目が集まる

非農業部門10万人以下なら50ベーシスの利下げ

コメント

タイトルとURLをコピーしました